2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

GoのInterfaceの作法 "Accept Interfaces, Return structs"

Go

はじめに Goにおける抽象化の方法にインターフェースがあります。インタフェースをうまく使うことにより具体的な実装を隠し、疎結合な実装ができるようになります。 これにより、テストがやりやすくなったり、リファクタリングの影響範囲を小さくできるなど…

Goの基本的なTest手法をFizzBuzzで試してみた

はじめに 今回はGoの標準testing packageを使った基本的なテストの方法を試していきたいと思います。 テストの題材としてFizzBuzz問題を利用してテストを書いていきます。 FizzBuzzの要件 FizzBuzz問題の要件を簡単に整理します。以下の要件を確認するための…

新規機能開発に関する失敗談をLTしてきました!

はじめに 先日、TECH PLAYで開催された若手エンジニアの失敗談LT大会に参加してきました! 本記事ではLTの補足として、開発の失敗原因の一つである 「計画づくり」 に関して深ぼります。 techplay.jp 発表資料 計画づくりとは 計画づくりとはその名の通り、…

zsh/fishでkubectlの補完をできるようにする

はじめに 最近、仕事でkubernetesを使う機会があったのですが、kubectlの補完ができないことがもどかしかったので設定しました。 zsh/fishの両環境を使っているので、それぞれの設定方法をご紹介します。 zshの設定 zshは公式でcompletionが対応しているので…